部分月食 11月19日
昨晩、夜空を見上げましたか?
月が太陽に照らされた地球の影の中を通っておこる「部分月食」が見られましたね。 6年 理科 「水溶液の性質」
さまざまな水溶液をリトマス試験紙を使って、酸性、アルカリ性、中性に仲間分けします。それぞれの性質をわたしたちは生活にどのように役立ってているのでしょうか。探してみてくださいね。
11月19日の給食
【あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳】
あかうおのしょうゆだれかけは、塩で下味をつけて焼いたあかうおに、料理酒、みりん、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけます。 みそ汁は、うすあげ、はくさい、にんじん、わかめを使用しています。 こまつなのいためものは、豚肉とこまつなを炒め、調味料で味付けしています。こまつなは、カロテンを多く含む野菜です。またカルシウム、鉄など不足しやすい栄養素も含んでいます。 4年生 理科実験
4年生は初めて理科室へ行き、2つの理科の実験を行いました。
空気をあたためたり、冷やしたりすると体積はどう変わるか?ゼリーを使って、実験しました。あたたまるとゼリーが飛び出して、驚いていました。 二つ目は、水をあたためたり、冷やしたりすると体積はどう変わるか?という実験です。ゼリーとは違い、水が少しずつ上へ上がるまで、みんなでガラス管をじっと見て、待ちました。溢れ出した時には、喜びの声も聞かれました。 11月16日の給食
【大型コッペパン、マーマレード、きのこのクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、りんご、牛乳】
きのこのクリームシチューは、鶏肉を主材に、エリンギ、しめじ、マッシュルーム、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにほうれんそうを使用しています。小麦粉と綿実油で手作りしたルウでとろみをつけ、北海道産のクリームでコクを加えています。(写真2枚目) きゅうりのバジル風味サラダは、きゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、バジル、綿実油で作ったドレッシングをかけて、あえています。 りんごは、青森県産のサンジョナゴールドという品種で、1人1/4切れずつです。 |