菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年生☆委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 放送委員会と運営委員会の様子です。放送委員会では、朝・昼・下校時に放送を流したりしています。運営委員会では、あいさつ運動をしています。みんなそれぞれの役割に積極的に取り組んでいます。

「サイコー!!」 熱中症対策

 梅雨の晴れ間が続き、ぐんぐん気温が上がっています。まだ暑さ指数の「危険」や「厳重警戒」は出ていませんが、暑さに体がなれていないこの時期、熱中症には十分な注意が必要です。
 熱中症対策の一環として、今年も東校舎と西校舎に、ミストを設置しました。
 子どもたちはさっそく「サイコー!!」「気持ちいい〜!!」「めっちゃ涼しい!!」とミストの涼しさを感じていました。

 ホームページの画面右側に、環境省の「熱中症予防サイト」のリンクを張っています。暑さ対策と感染症対策を両立させながら、夏を乗り越えたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科 みんなで新聞を作ろう

画像1 画像1
国語科の学習で、日本の各地方のことについてまとめた新聞を班で協力して作るために、どこの地方にするかを話し合って決めました。これから、担当する都道府県を決めたり、タブレットを使って調べたり、記事を書いたり、忙しくなりそうです。

4年生 ヒョウタン

画像1 画像1
ビニルポットで育てていたヒョウタンの植え替えと雑草抜きをしました。一週間ほど前に観察した時よりもヒョウタンが成長していたので、ビックリしていました。

【1年生】ひまわりをうえたよ

 生活科の学習でヒマワリの種を植えました。指で2〜3cmの穴をあけ、その穴に種を入れていきます。優しく土をかぶせる様子や「どのくらいお水あげたらいいのかな。」と話す言葉に子どもたちのひまわりに対する思いを感じました。子どもたちの願いが通じ、ヒマワリが大きく育つといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会 委員会 学校保健委員会
3/9 6年命の学習

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他