15日の献立
今日の給食は、中華おこわ・卵スープ・キャベツのオイスターソースいため・黒糖パン・牛乳です。
中華おこわは、もち米と焼き豚、くり、しいたけを蒸した中華料理です。モチモチした食感でボリューム満点でした。 卵スープは、でんぷんが入ったふわふわの卵とにんじん、チンゲンサイなどが入った彩りのよいスープでした。 キャベツのオイスターソースいためは、キャベツの苦みも少なくておいしかったです。 おこわの由来 昔は、もち米を蒸した飯を「強飯」と言いました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ぶようになりました。 14日の献立
今日の給食は、関東煮・はくさいのあまず和え・とら豆の煮もの・ごはん・牛乳です。
関東煮は、鶏肉や大根、あつあげ、ごぼう平天、うずら卵などが入ったボリューム満点の煮もので、よく味が染み込んでいて大好評でした。 はくさいのあまず和えは、シャキシャキした食感であっさりした和え物でした。 とら豆の煮ものは、甘くじっくりと煮詰めたとら豆は柔らかくて甘みもありおいしかったです。 とら豆は、いんげん豆の一種です。濃い黄褐色と、薄茶色のとらのような模様があることからこの名前がつきました。炭水化物やたんぱく質、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物繊維なども含んでいます。 2年 プログラミング学習その2自分たちで考えたプログラムでコースを作ってみました。 ニコちゃんマークをゲットしたり、材料を集めてケーキを作ったりしながらゴールへと進んでいきます。 子どもたちのアイデアあふれる様々なコースができあがりました。 プロのゲームプログラマーのようにオリジナルのコースを考えて作っていました。 友だちが作ったコースをトライしてみると 「楽しい。」「めっちゃ難しい。」と楽しみながら学習を進めることができました。 10日の献立
今日の給食は、あかうおのレモンじょうゆかけ・うすくず汁・高野どうふのいり煮・ごはん・牛乳です。
あかうおのレモンじょうゆかけは、身が引き締まっていて、あっさりしたレモン風味のタレがよくかかっていて味が染み込んでいました。 うすくず汁は、だしの風味がよく、でんぷんでとろみがついていてとても温かくておいしかったです。 高野どうふのいり煮は、彩りのよい煮ものでごはんにもよく合いました。 レモンは、明治時代に日本に伝えられたと言われています。冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいと言われています。日本では、広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。 9日の献立
今日の給食は、牛肉のデミグラスソース煮・コーンスープ・かぼちゃのプリンは・大型コッペパン・マーガリン・牛乳です。
牛肉のデミグラスソース煮は、甘みのあるデミグラスソース味でよく煮詰めていてとてもおいしかったです。 コーンスープは、ベーコンのうま味とクリーミーなスイートコーンで味付けしたスープは、まろやかでした。 かぼちゃのプリンは、程よい甘さのかぼちゃ味でふわふわした食感で、大好評でした。 ベーコンは、豚肉でつくります。豚のおなかの肉(ばら肉)を塩漬けにした後、けむりで長い時間いぶしてよい香りをつけます。ベーコンは、調理のはじめにいためて油をだすことで、うま味が出ておいしくなります。 |
|