東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1月17日児童朝会

 今日は、27年前に阪神淡路大震災があった日です。地震の怖さや自分の身を守るために普段から防災の意識を持つことが大切だというお話を聞きました。地震が起きたらどうするかを考えるきっかけとなりました。
 また、今週は献立総選挙があります。今年の人気献立をみんなの投票で決めたいと思います。どの給食がおいしかったかを思い出して投票してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日の献立

 今日の給食は、あじのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・固形チーズ・黒糖パン・牛乳です。

 あじのレモンマリネは、カラッと油で揚げたあじを玉ねぎが入ったレモン風味の甘酸っぱいタレでよく絡めていて、とてもおいしかったです。
 てぼ豆のスープ煮は、食物繊維が豊富なてぼ豆がたくさん入った具だくさんのスープ煮でボリューム満点でした。
 固形チーズは、食べやすくて好評でした。

 あじには、体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。また、脳のはたらきを活発にするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液をサラサラにするEPA(エイコサペンタエン酸)、骨や歯を丈夫にするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会「ちょっとえんにち」

変異株オミクロンの新型コロナウイルスのことを鑑み、明後日の「ちょっとえんにち」を中止するとの連絡がか子ども会の方からありました。楽しみにしていたと思いますが、今の状況を考えると仕方ありません。明日、明後日、感染に気をつけて過ごしてください。

14日の献立

 今日の給食は、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・ごはん・牛乳です。

 れんこんのちらしずしは、甘酸っぱく味付けした具材をごはんとよく混ぜ合わせて食べる献立でごはんがよく進みました。 
 ぞう煮は、なにわの伝統野菜である金時にんじんや白玉もちなどが入った具だくさんのぞう煮で、関西風の味つけでおいしかったです。
 ごまめは、香ばしく噛みごたえがありよく噛んで食べることができました。

 今日の給食は、正月の行事献立でした。正月には新しい年の始まりを祝い「今年も幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。
 ぞう煮は、もちといろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭ごとに入れる具材や味つけなどに特色があります。
 ごまめは、「田作り」とも言われます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちが込められています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1
始業式で、今年の干支のことを話しました。今日は朝の時間を使い「十二支のおはなし」給食時に「とらはえらい」の図書室にある絵本の読み聞かせをしました。ねずみがねこに追いかけられることやとらのいいところ見つけなど楽しいお話でした。図書室でいろいろな本を読んでください。楽しいですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 のびのび(3)
3/7 委員会活動(最終)
C-net(3)(4)
みまもるデー
3/8 学習発表会【保護者向け上映】
のびのび(4)