帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

2年町探検 10/8

画像1 画像1
画像2 画像2
買い物によく行く地域の商店街・安全を見守ってくださっている交番のようすを探検に出かけました。グループごとに商店街のお店を回り、インタビューをし、タブレットで写真撮影をしました。多くの方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。

1年体育科学習のようす 10/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「多様な動きをつくる運動遊び」からフラフープやカラーコーン、ポートボール台、バーなどを使って、跳んだり走ったりくぐったりケンパしたりして、楽しそうに体つくりの運動に取り組んでいました。

4年体育科学習のようす 10/8

リズム縄跳びに挑戦しています。曲のテンポ、リズムに合わせて根気強く跳んでいます。
また、今「ポートボール」のゲームに取り組んでいます。高学年のバスケットボールの基礎となる動きを練習しています。相手チームの動きを見ながら攻撃をかわして行きます。得点につながった時の笑顔は誇らしげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和風ハンバーグも好評 10/8

 給食のハンバーグは、卵や牛乳を使っていません。こんがりと焼いて、砂糖、みりん、しょうゆで作ったタレをかけています。「かぼちゃのいとこ煮」は、日本の郷土料理のひとつです。献立の名前の由来も、給食時間の放送で紹介しました。今日もよく味わって、おいしくいただきました。
画像1 画像1

1年公園10/5(火) 6(水) 7(木)

画像1 画像1
1年生が地域の二つある公園に出かけました道中の歩行・公園での施設・道具を使っての遊び方など担任の先生の指導を受けながら探検に出かけることができました。外で活動するにはよい季節となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神路小学校の安心・安全

学校生活

入学の手引き

事務室より