10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

2月21日(月)の給食

画像1 画像1
 2月21日(月)の給食
・豚肉と野菜の煮もの
・なにわうどん
・プチトマト
・おさつパン
・牛乳

なにわうどんはきつねうどんをイメージしています。三角形に切って、あまからく煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろ昆布を入れて食べます。

出前授業 絹谷幸二先生による洋画授業

洋画家として文化勲章を受章された絹谷幸二先生による洋画授業をオンラインで行いました。
2〜5年生の子どもたちがいきいきと絵を描いていました。
子どもたちからは「楽しかった」という声が挙がっていました。
ご家庭でもどんなことを教えていただいたのか話題にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 整骨院院長前田先生による姿勢体操

毎年来ていただいている整骨院院長の前田先生による出前授業を実施しました。
毎年、続けてきたことで平林小学校の児童の姿勢はとてもよくなっているとのことでした。
コロナ禍のためストレスで体の不調を訴える人もいるそうで、今回はそんな人に効果的な体操も教えていただきました。
前田先生今年もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間最終日

本日、なわとび週間最終日でした。
初めのころに比べ、子どもたちはとても上手に跳べるようになっていました。
「二重跳びも跳べる回数が増えた」と成長を報告してくてくれる児童もいました。
また、家でも成長したことについて褒めてあげてください。
画像1 画像1

2年生 算数科

現在2年生では、算数科の学習で「はこの形をしらべよう」という学習を行っています。
実際に、画用紙ではこを作り、面の形や面の数などを調べるなどの学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 C-NET
3/7 委員会(最終)
3/8 C-NET
5年社会見学

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ