★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

いちご(#^.^#) 〜 C-NET 〜

画像1 画像1
外国語活動の学習をしました。

以前に学習した絵本に載っている英文を読んでもらいました。

日本語と外国語のちがいを感じていました。

いちご(#^.^#) 〜 ぴょんぴょんタイム 〜

画像1 画像1
体力向上の取り組みの1つである『ぴょんぴょんタイム』が始まっています。

新型コロナウイルス感染症の予防や防止対策を施しながら実施しています。

次回、1年生は2月21日(月)です。

いちご(#^.^#) 〜 冬を楽しもう 〜

画像1 画像1
生活科の学習で、冬を楽しみました。

風を集めたり、感じたりして楽しみました。

いちご(#^.^#) 〜 デジタルドリル 〜

3学期は、学習のまとめの時期です。

2年生に向けての復習の1つとして、デジタルドリルを活用しています。

ご家庭でもチャレンジしてみてください。


画像1 画像1

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について

このたび、新型コロナウイルス感染症の感染判明や体調不良者の増加により、継続的な健康観察と安全確認を実施してまいりました。保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、1月31日(月)より通常授業を再開いたします。なお、引き続き休業が必要な学年においては、当該保護者へ連絡しております。

個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。また、状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メールや学校ホームページ等でお知らせいたします。

ご家庭におかれましても、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

保護者の皆様にもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立長橋小学校
校長 坂 幸之介

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 チュモニ公演  フィリピン学級多文化共生学級修了式
3/4 民族・はげみ
3/7 GT地域の青年(6年生)  英語コミュニケーション事業
3/8 クラブ活動(今年度最終)

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校だより

新型コロナウイルス感染症の予防について