22日の給食
白身魚フリッター 洋風煮 カリフラワーのサラダ 固形チーズ 黒糖パン 牛乳
![]() ![]() 来週は1・2年学年末テスト・・・![]() ![]() 3学期学年末テストです。 テスト範囲表を確認してテスト勉強を頑張ろう! 3/1日(火) 1限…英語(1年)/数学(2年) 2限…国語 3限…保健体育 3/2日(水) 1限…社会 2限…数学(1年)/英語(2年) 3限…音楽 3/3日(木) 1限…理科 2限…技術家庭 3限…美術(2年のみ) ※なお、1・2年生はいずれの日も給食はありません。 ◆3学期学年末テスト範囲表は下記をクリックするとご覧いただけます。必要に応じてご活用ください。 【テスト範囲表】 〇1年3学期学年末テスト範囲表 〇2年3学期学年末テスト範囲表 2年生進路学習
今日(21日)、6時限目に2年生は格技室で進路学習をしていました。進路指導主事の先生から高校の決め方や評定が、どのように入試で活用されるかなどを学んでいました。60期生の皆さんも知らなかったことが分かって、有意義な時間になったことでしょう。一つ先輩の3年生59期生の中にはすでに4月から進学する学校が決定している人もいますが、大半は公立高校の一般選抜入試(3月9日)で進学校を決める人がほとんどです。そのために、先週から明日まで3年生は進路懇談をしているのです。私立高校を併願で合格した人が今度は公立の受験校を最終決定するのが一般的で、志望校が決まれば、皆さんが学年末テストを受けている時期に出願となり、入試当日を迎えることになるのです。あっという間に皆さんの番が来ますよ…
![]() ![]() ![]() ![]() 21日の給食
すき焼き煮 もやしとにんじんの甘酢あえ ツナっ葉いため ごはん 牛乳
![]() ![]() また「蔓延防止等重点措置」の延長…![]() ![]() なお、3年生の進路懇談と1・2年生の学年末テスト(3月1日〜3日)は今のところ予定通り行います。 お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします 。また、お子様及び同居のご家族が「感染が判明または濃厚接触者と認定された場合」「PCR検査、抗原検査を受検することとなった場合」などは、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。 引き続き、新型コロナウイルス感染症の予防に努めるとともに、感染拡大の取組にご理解とご協力をお願いします。 ◆今日配布する大阪市教育委員会から新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)配布プリントは、下記をクリックするとご覧いただけます。 〇新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) |