今日の給食   5月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「ごはん、牛乳、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、焼きのり」です。

「えんどう」は、春から初夏にかけてが旬ですが、ハウス栽培も一年中出回っています。
今日は、給食室でさやから取り出した生のえんどうを使って調理されています。

各教室では、「黙食」です。

放送部のみなさんがお昼の放送をして、食事の時間を過ごしやすくしてくれています。

放送する音楽も趣向を凝らしてくれています。いつもありがとうございます。
 

元気アップインフォメーション  5月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
元気アップコーティネーターさんが「紫陽花」と「かたつむり」の掲示物を作成してくださいました。ありがとうございます。

今日も梅雨空ですが、素敵な掲示物で季節を楽しむことができます。

3年生 広島調べ 5月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は引き続き、広島調べの発表練習を班ごとに行っています。

一度しか練習できませんが、この班ごとの練習で発表の流れを理解したうえで、各自で練習するとよいでしょう。
全く練習しないよりは、ある程度練習しておいた方が、当日自信をもって発表できると思います。
少々間違えても、言いたいことが伝わればOKです。
間違いを恐れずに、ゆっくり丁寧に話せば伝わります。

例年より1か月早い梅雨入りになりそうです。
体調管理に気を付けて、雨に負けずに今週も頑張りましょう。

清掃活動   5月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃活動も各当番が丁寧に行ってくれています。

校内美化にみんなで取り組んでいます。

いつもありがとうございます。

傘立て   5月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
傘が傘立てにきれいに並べて入れられています。

しばらくの間は、傘が手放せないですね。

丁寧に大切に扱っていることが伝わってきます。さすが、田辺中生ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 1年2年学年末テスト 1国 2理 3技家
3/4 1年2年学年末テスト 1数 2音
3/7 3年送別式と体育館椅子準備(12限)卒業式練習(34限)学(56限)
特時
1年2年卒業式練習(放課後)
3/8 3年(12限卒業式練習34限学活)
特時
4限まで
3/9 3年2限まで
特時
公立一般選抜入試

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ

全国学力学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

チャレンジテスト調査結果