大きくなあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、ホームページでお知らせしたアゲハチョウの幼虫がそろそろ「さなぎ」になりそうということで、廊下では寒いから・・・と考えた子どもたちが、自分たちの上着をかけて温めていました。とっても、ほっこりする光景でした。

此花公園へ行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科の学習は、此花公園で「あきみつけ」をしました。いろいろな、秋が見つかりました。落ち葉や、どんぐり、赤い実、バッタなどたくさん見つけました。交通ルールを守って行動することもできていました。明日の遠足も楽しみですね。
 

10月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、マグロのオーロラ煮、すまし汁、もやしとピーマンの炒め物です。
オーロラ煮は、ケチャップと砂糖、赤味噌で煮たものです。噛みごたえがあり、生臭さもなく、たいへん食べやく仕上げています。

国語科の話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「なににみえるかな」では、会話をつなぐ工夫を学習しました。今日は、この学習で、自分たちが身につけた力について、グループで話し合いをしました。
 「相手の目を見て話すことができた。」
 「聞きながらうなずくことができた。」
 「ニコニコしながら聞けた。」
 「しつもんすることができた。」
と、それぞれに伝えあうことができました。

6年生修学旅行写真販売について

画像1 画像1
本日、修学旅行の写真の申し込み袋を配付しています。
11月12日(金)までに、写真番号を記入してご提出ください。
写真は多目的室の前に掲示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業式練習(講堂)開始 発育測定
3/9 卒業生を祝う会
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会