☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

委員会発表に向けて

お昼休みにリハーサルをしていたのは、
放送委員会です。

発表は、来週の木曜日!
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作のお時間です。

メッセージカードが完成へ向かっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何メートル?

算数科の学習です。
はじめて、巻き尺を使って長さを計りました。

「先生のお腹も、計ったろか?」
「余計なお世話です。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだかの赤ちゃん

画像1 画像1
ちっちゃーい!
画像2 画像2

栄養指導

食べものの はたらきを 知ろう

黄:エネルギーのもとになるよ
赤:体のもとになるよ
緑:体の調子を整えるよ

わーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業遠足(ひらかたパーク)【6年】 体重測定【1・2年】 
3/7 C-NET【4〜6年】 委員会活動
3/8 朝読ボランティア
3/9 地区別児童会

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜