☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

はじめてのけんばんハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、はじめてのけんばんハーモニカにチャレンジ!!

みんな一生懸命です。がんばれー1年生!!

Can you〜 C-NETの先生との学習

画像1 画像1
○Can you play volleyball?
○Can you swim?

など、今日は〇〇することができますか?と尋ねる時の表現について、学習しました。

これって比例?

画像1 画像1
一方の数が増えたら、もう一方の数も必ず増えるとは限らないんですね。勉強になります。

一人一台端末を活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てください。このプレゼン資料!!小学校5年生でこのクオリティです。すばらしい。

エンジョイ ダンシング!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1、2年生はノリノリで練習中です。中にはとってもかわいい振り付けもありますよ。

今から本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業遠足(ひらかたパーク)【6年】 体重測定【1・2年】 
3/7 C-NET【4〜6年】 委員会活動
3/8 朝読ボランティア
3/9 地区別児童会

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜