2月5日 ご協力、ありがとうございます
全国的に新型コロナの感染増加傾向が、続いています。
昨日も、お子さんやご家族が検査を受けることになったというお知らせをいただき、谷山教頭先生をはじめ先生方が、遅くまで聞き取りや関係機関への連絡をしていました。 学校は、学校医、保健所、市教委など関係機関と連携して、濃厚接触者はいないとの判断をいただいたうえで、臨時休校などには至っていません。 月曜日からも、感染防止に努めながら、学校教育を進めてまいります。 感染された方々のご快復を願っています。 お子さんの感染がわかった際は、健康状態や症状などの聞き取りに、皆さんが快くご協力くださっています。本当に、ありがとうございます。 陽性だった場合は、それ自体お辛いと思いますが、聞き取りなどにご協力くださっていることに、重ねて感謝申し上げます。 私事ですが、昨夜はJHCの電話相談にボランティアとして参加しました。詳細は申せませんが、HIVの感染不安を持つ方から、さまざまな電話をいただきました。「もし感染していたら・・」という心配の背景には、病気そのものよりも、HIV感染に対する偏見や差別があります。HIVと新型コロナは異なる感染症ですが、根っこは同じように思います。自分自身の生き方をあらためてふり返りました・・・。 あらゆる感染症や病気とともにいる方に対して、優しい共生社会でありますように。 塩草立葉小学校につながるすべての方が、優しく穏やかな日々を過ごしますように。 お願イギー。 ![]() 2月4日 6年
1組 道徳 ブランコ乗りとピエロ
2組 キッザニア体験記録シートを作ろう 2組 理科 光電池での発電 ![]() ![]() ![]() 2月4日 5年
1組 書写ノート 5年生のまとめ
2組 漢字テスト ![]() ![]() 2月4日 4年
1組 社会 大阪府柏原市のぶどう作り
2組 47都道府県を漢字で書こう ![]() ![]() 2月4日 3年
1組 国語 人をつつむ形 〜世界の家めぐり〜 細川先生
2組 音楽 タンブリンと手拍子で、リズム打ち ![]() ![]() |