☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

12/17 算数の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業を観に行きました。
 「色板をさまざまな形にならべ、その段数と必要な枚数の関係を調べる」という授業です。小学校段階では表に書き並べてその関係を発見するという内容ですが、やがては、関係性を数式であらわす数学の授業に発展していきます。

 算数は他の教科に比べて、得意・不得意がはっきりとする教科です。あーだ、こーだと頭をひねりながら法則を発見するのが、算数・数学の楽しさだと思うので、子どもたちには、ぜひ、そのような楽しみを感じてほしいです。

 算数の授業でも、教え合い・学び合い、話し合い、発表などの活動が積極的に取り入れられています。

12/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は ●和風焼きそば ●きゅうりのしょうがづけ ●りんご ●ミニ黒糖パン ●牛乳 の献立です。

「焼きそばをおかずにパン」・・・
「お好み焼きをおかずにごはん」と同様、うん?と思いつつも実に美味しいです。給食は今日を入れてあと5日。調理員さんよろしくお願いします。

12/16 学期末懇談2日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業と給食・清掃を終え、子どもたちが元気に帰っていきました。朝より帰りのほうが元気なような----そんなものか。大人でもおおむねそうですよね。
 今日は学期末懇談2日目です。
 それぞれは短い時間となりますが、少しでもお子さまのより良い学校生活に結びつくようなお話を保護者の皆様とできるようにしたいと考えています。お気をつけて学校にお越しください。

12/16 けんこうせいかつチャレンジ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日から12日に、「けんこうせいかつチャレンジ週間」の取組を進めました。心身の健康に結びつく生活習慣を「チャレンジカード」でチェックしながら毎日の生活を進めてみようという取組です。保護者の皆様にご協力いただき、カードに温かい励ましのコメントを記入してもらいました。

 大人には「生活習慣病」という生活習慣の乱れからくるさまざまな病気があるくらいなので、心身の健康に結びつく生活習慣というのは意識して頑張らないとなかなかできないと思います。小学生ですので、ご家庭の協力が必要です。

 自分自身の生活習慣について考える1つのきっかけになればいいなと思います。

12/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は ●いわしのしょうが煮 ●みそ汁 ●高野どうふの煮物 ●ごはん ●牛乳 の献立です。

いわしは旨味たっぷりです。背の青い魚特有の匂いに好き嫌いは分かれるところだと思いますが、煮魚にすると骨ごと食べられる。不足しがちなカルシウムを補える。しかも値段がお手頃。すばらしい食材です。

今日の献立では具だくさんのみそ汁・高野どうふの煮物とともにいただきました。この相性がまた良い。ごはんがどんどん進みました。調理員さん、今日もありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連