20分休みのようす 〜10月27日〜
秋らしい、さわやかな風が吹いてます。
子どもたちが元気に外遊びしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たしざん(1年生) 〜10月27日〜
算数科の時間は、9+4、8+8、7+9など、くり上がりのあるたし算の学習をしています。
ノートに計算できたら、○をつけてもらいます。 合っているかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面積を計算で求める方法(4年生) 〜10月27日〜
算数科の時間は、四角形の面積の求め方を学習しました。
1平方センチメートルの正方形がたてにいくつ、横にいくつ並んでいるかをもとに考えていきます。 長方形の面積は「たての長さ×横の長さ」、正方形の面積は「1辺の長さ×1辺の長さ」で求められることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム大会をしよう(2年生) 〜10月26日〜
みんなで仲良く楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム大会をしよう(2年生) 〜10月26日〜
ジグソーパズル、魚つり、キャップつみ、しゃてき、わなげ、ボーリングなど、教室内に楽しい遊びがいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|