保健指導![]() ![]() 測定時に「新型コロナウイルスの偏見、差別」についての保健指導を行いました。DVDを見て正しい行動とは何かを考えました。うわさ話や悪口、相手の気持ちを考えない行動はしてはいけない事、誰もが感染症にかかる可能性があるという事を確認しました。 温かい心を持ち、相手を思いやる行動ができるようになりましょう。 保健室より 6年 理科特別授業 その3
各クラス45分のみの学習の中でたくさん学び、たくさん活動できました。
最後には、みんなで手をつないで静電気発生装置を使って静電気体験をしました。 どのクラスもうまく実験ができました。 ビリっときたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科特別授業 その2
手回し発電機を使った実験をしました。1台のボードで例題を含む4つの実験ができます。おどろきです。
また、水力(揚水)発電所のモデルや簡易火力発電装置を使った発電の仕組みも見ることができました。 火力の方は、電気が作られ、家に明かりがつき、スピーカーから音が鳴っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科特別授業 その1
関西電力送配電株式会社様より出前授業を実施していただきました。
電気は発電所で作られて、各家庭へ送られる話から、災害時におけるブレーカーの取り扱い方を学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業祝いこんだて![]() ![]() 手巻きご飯は、のりにご飯、牛肉のあまから煮やツナソテーをのせて巻いてから食べます。 デザートにいちごもあり、豪華な給食でした。 いよいよ、卒業です。残り少ない小学校での給食をしっかりと味わってほしいです。 |
|