めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

小中交流会

みなさん こんにちは

今日は三国中学校の生徒会のみなさんが進める小中交流会に6年生が参加しました。

三国中学校区にある、西三国小学校、三国小学校、新高小学校の6年生全クラスと、三国中学校がオンラインでつながりました。

この交流会までに、生徒会で作成された学校紹介や部活動紹介の動画を見ていましたが、オンラインであってもライブでつながって交流できたのがよかったです。

中学進学へ向けての繋がりを作っていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1

委員会発表

みなさん こんにちは

今日の児童集会は、放送委員会による委員会発表でした。

これまでの活動をふり返り、反省点を踏まえて今後の活動について発表していました。

今後にむけて発表した内容を実現できる3学期にしてくださいね。
画像1 画像1

2年 図工〜クリスマスツリー〜

みなさん こんにちは

2年生が図工の時間にクリスマスツリーを作っています。カッターやはさみをじょうずに使って、いろいろな工夫をたくさんしています。

今日はツリーのてっぺんに星をつけました。星がつくと、とってもクリスマスツリーっぽくなりますね。

きれいな色で彩ったり、ツリーに積もった雪をパスで塗ったり…。みんな自分たちのイメージでそれぞれのクリスマスツリーをしあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーポスト・メッセージ

みなさん こんにちは

今年度も児童会で取組んでいるHAPPY(ハッピー)ポスト。西三国小学校のみんなから届いたHAPPYが、児童会の力ですてきなメッセージになりました。

今日はハッピーポスト・メッセージの第6回です。

みんなのハッピーで心もほっこりです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語〜My best memory is our ...

みなさん こんにちは

6年生の英語の様子です。フラッシュカードを使って、学校の行事についての英語を学んでいきます。一番の思い出についても話せるように練習します。

そして、練習をさらに楽しく何度もできるようにRock-paper-scissorsを使ったミニゲームで表現の練習です。

制限時間になっても気づかないくらい夢中になってミニゲーム…、いえ、表現練習をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式練習開始
C-NET
わくわく教室3-6年
3/8 C-NET
3/9 短縮時間割
わくわく教室3年
3/10 カカオチョコ出前授業5年

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ