めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

学力向上支援事業(算数)

みなさん こんにちは

今日は、大阪市教育センターから教育指導員の先生にお越しいただき、4年生の授業で授業力向上に向けた指導を受けました。

授業をする先生たちから緊張感が伝わりましたが、学級全体がしっかり前向きに授業を受け良い授業改善指導を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校園の対応について

政府が大阪府への「緊急事態宣言」の解除を決定し、6月21日から「まん延防止等重点措置」を実施することになりました。

学校の教育活動につきましては、引き続き通常授業を実施します。

引き続き、保護者の皆様とお子様の感染予防について、下にあります「新型コロナウイルス感染症の予防について」に基づき、ご対応いただきますようよろしくお願いします。
文書につきましては、明日お子様を通じて配付させていただきます。
画像1 画像1

6/21 全校朝会

ある国の次のような「ことわざ」があるそうです。

「整理整頓を覚え、好きになりなさい。時間と手間を省いてくれるから」

このことわざは、本当に必要なものをきちんと整理し、くらしを整えることの大切さを伝えています。

私たちの時間は決まっていて、誰にとっても1日は24時間です。限られた時間を大切に使うには「探し物をする」というムダなことに時間をかけるのはもったいないですね。

片付けは、お家の人や学校の先生から叱られるからするのではありません。自分や周りの人たちの時間を大切にするためにするのです。

それに、身の回りがきれいに整っていることが、私たちの心にとても良い影響があることもわかっています。

学校には、みんなが一緒に使う場所やモノがたくさんあります。教室や廊下、手洗い、トイレなど、みんなで使うところを整理整頓しておくことが、自分や自分の周りの人たちの時間を大切にすることや心の安らぎに繋がっていきますね。

みんなの時間や心を大切にするために、しっかりと整理整頓をしましょう。

始業式・終業式(修了式)について

令和3年度の始業式・終業式(修了式)についてお知らせします。
夏季休業、冬季休業、春季休業についてもご確認ください。
(文書は6月14日付で配布しています)

見にくい場合は、↓をクリックしてください。
始業式・終業式(修了式)
画像1 画像1

チョコラ通信vol.3

画像1 画像1
西三国小学校(にしみくにしょうがっこう)のみんな、こんにちは!!チョコラだよ!!

飼育栽培委員会(しいくさいばいいいんかい)のお友(とも)だちが、チョコラ通信(つうしん)を書(か)いてくれたよ!

チョコラの絵(え)をとても上手(じょうず)に描(か)いてくれたよ!暑(あつ)い日(ひ)だったり、雨(あめ)の日(ひ)だったり天気(てんき)がころころ変(か)わるけど、みんな体調(たいちょう)を崩(くず)さないように気(き)をつけてね!チョコラものんびりすごしているよ〜。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式練習開始
C-NET
わくわく教室3-6年
3/8 C-NET
3/9 短縮時間割
わくわく教室3年
3/10 カカオチョコ出前授業5年

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ