令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

【重要】「個別登校継続」をお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。

大阪府の「まん延防止等重点措置」が延長される見込みなので、それぞれのご家庭から直接登校する「個別登校」をしばらくの間、継続していただきますようお願いいたします。

登校時間は8時10分〜8時25分です。

ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

大阪市立太子橋小学校
校 長  栗 山 功

卒業生を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1〜5年生のつくった花道を通って入場してきました!

児童会の子どもたちが、『卒業生が安心して中学校に羽ばたけるような祝う会にしよう!』というめあてをもとに、会を進行していきました。

1年生は、『集団登校』や『にこにこ班活動』などでお世話になった思い出をお礼の言葉として添え、『メダル』をプレゼントしていました。
『メダル』には、一人ひとりの思いがこもったメッセージが書かれていました。
6年生は『メダル』をしげしげと見つめ、『メッセージ』を何度も読み返していました!
その日1日、6年生は首からメダルをさげて過ごしていました。

6年生からは、手作りのぞうきんが各学年の代表に手渡されました。

校長先生は、『自慢できる6年生です!』とお褒めの言葉を述べていました。

最後にみんなで『校歌』を歌うことができ、心温まる素敵な会になりました!

大きな拍手に送られ、6年生は『いい表情』で運動場を後にしていました‼

給食室の飾りつけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月に入り、給食室の飾りつけが『ひな祭りバージョン』になりました。
子どもたちは、手の込んだ折り紙や周りのかわいい装飾に歓喜の声をあげていました!

給食調理員さん、『素敵な飾りつけ』や『おいしい給食』をいつもありがとうございます!

児童朝会<2月28日(月)>での表彰!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日の児童朝会で2件の『表彰』がありました。

1件目は、『書初め』の優秀作が表彰されました!
副賞もいただいていました。
素晴らしいことですね‼

2件目は、『健康委員会』からの表彰です。
2月の『健康調べの結果』、優秀だったクラスは2年2組でした。
おめでとうございます!
3月には、健康調べの『年間パーフェクト賞』の発表もあります。
本年度最後の月も健康に過ごせるようにがんばりましょう!

明日の「3年クラブ見学会」中止について!

画像1 画像1
3・4・5・6年生 保護者 様

いつも本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

さて、明日2月25日(金)の6時間目に予定していた『3年生クラブ活動見学会』は、校内の欠席状況等を鑑み、中止といたします!

それに伴い、児童の下校は、5時間目終了後の2時35分すぎとなります。

ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

なお、2時35分の下校に対応できないご家庭は、学校までご連絡ください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31