食育の日  (7/16)

今日は月に1度の「食育の日」です。
今日は、給食に使われている食材として、「豆」について学習しました。

 ⇒「いろいろな豆」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習に向けて  (7/16)

いよいよ5年生の林間学習が来週にせまってきました。

今日は、体育館で林間学習についての説明会がありました。林間学習の目的や持ち物、注意事項などの説明があり、みんな真剣に聞いています。学年主任の先生からは、みんなで協力することの大切さや、普段あまりかかわりのない友達との新たな出会いや発見の場になるといいですねというお話がありました。

出発まで体調を崩さないように気を付けて、楽しく思い出に残る林間学習にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 相談窓口についてのお知らせ  (7/16)

画像1 画像1
大阪市立の学校に通う児童生 のみなさんが利用できる相談窓口について、お知らせします。 電子メールや FAX 、電話による相談窓口は、下記のプリントのとおりです。

また、LINE でも相談を受け付けます。学校から配布する「 LINEによる相談窓口利用案内」を見てください。

もし、いじめや友だち関係、学校生活などについて悩みがあるときは、あなたにとって 一番相談しやすい方法で相談してください。


⇒「相談窓口について」(高学年用)

⇒「相談窓口について」(低学年用)

小学生の保護者向け読書啓発プリント  (7/16)

画像1 画像1
大阪府では、子ども読書活動推進のため、保護者の方にも働きかけることを目的とし、平成29年度より小学生の保護者向け読書啓発プリントを作成しております。この度、今年度の夏休み向けプリントを下記のとおり作成しましたので、ご活用ください。

暑い夏がやってきますが、新型コロナウイルスの影響がまだまだ続いています。
こんな時こそ、お家でゆっくりと読書するチャンスです!家族で一緒に
お家での読書を楽しんでみませんか?


今回は、お家にいながら、夏を楽しめるような本をご紹介します。


 ⇒「小学生の保護者向け読書啓発プリント」  

朝のようす  (7/15)

今朝方の雨の影響で、学校のピロティも運動場も、まるで池のように水が溜まっていました。

子供たちが登校してくるころには雨もずいぶんと小降りになり、大きな混乱もなく、いつも通りの朝の登校風景でした。

1時間目が始まると、太陽も顔を出し、すっかりお天気になりました。今日のプールを半分あきらめていた子供たちも大喜びでプールに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 C-NET4年
3/5 土曜授業(6年生を送る集会)
3/7 全校朝会 C-NET6年 なかよし懇談会〜11日 6年卒業遠足(予備日)
3/8 朝スタ 6年生卒業コンサート(予定)
3/9 C-NET5年 地区児童会・集団下校