7月9日(火)〜16日(火)は期末個人懇談会のため13時30分頃下校です。

健康・安全を第一に考えて16 「緊急事態宣言」延長

調査の結果
校内感染やクラスターは見られませんでした

 現在、大阪府においては、感染力がより強いデルタ株を中心に、未だ新規感染者数は多い状況にあり、12日までとされていた「緊急事態宣言」も令和3年9月30日(木)まで延長することとなりました。
 学校といたしましても、継続して消毒・換気などの衛生面や、マスクや手洗いについての指導など、児童が安全に学校生活を送れるように努めてまいります。
 各ご家庭におかれましても、今いまの状況が、お子様本人の健康状態での判断だけでなく、同居される方々や日常接触のある方々の健康状態からも判断していかなければならない現状であることから、くれぐれもご無理のないようにお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

重要 本年度の修学旅行について(R3.9.10)

6年生保護者様へ

 平素は、本校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 新型コロナウィルス感染状況を受け、延期していた修学旅行を
10月18日(月)・19日(火)に再度延期することとなりました。
 それに伴いまして、今後の予定を次の通り変更します。

 ・10月4日(月)は授業があります(代休ではありません)
 ・修学旅行翌日の10月20日(水)は、3時間目からの登校となります。
 ・保護者説明会を9月29日(水)に延期します。

詳しくは配付文書をご確認ください。
・修学旅行保護者説明会について
・修学旅行保護者説明会【資料】 

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

イタリアンスパゲッティ
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
オレンジゼリー
黒糖パン(小)
牛乳

です。
イタリアンスパゲッティには、ピーマンが入っています。
ピーマンは、以前紹介したシシトウや唐辛子と同じ種類の植物です。ただ、唐辛子と違い、辛み成分のカプサイシンが含まれないので、辛味はありません。
少し苦味があり、子どもには人気のない野菜の一つですが、ミネラルなどの栄養素が含まれています。
以前にも紹介しましたが、日本では色のついたものはパプリカと呼ばれ、やや肉厚で甘味があります。
細かく切って、他の食材と一緒に焼いたり炒めたりして食べると子どもも抵抗感なく食べることができます。

重要 コロナに関するお知らせ

 本日、我孫子中学校の生徒と兄弟(姉妹)関係のある児童について濃厚接触の疑いがあるため、臨時で下校となりました。ご協力いただきましてありがとうございます。

 中学校では濃厚接触者の特定が終わり、授業再開の連絡がありましたので、兄弟(姉妹)がコロナ陽性、もしくは濃厚接触者に該当しない場合、明日8日(水)から通常通り登校が可能となります。

言語化能力を究める15

市教育センターとリモートで研修

 本校の今年度の研究テーマは「言語化能力の育成」です。
 教育センターの総括指導主事・指導教諭から提案やアドバイスを受けながら、1学期の取り組みをもとに今後、児童にどのように学力の育成を図っていくかについて研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31