★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

給食の様子

4日(金)、給食時間は静かです。全員が前を向いておしゃべりなしです。
おかわりする児童が多く、このクラスは完食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

3日(木)、大阪府少年サポートセンターから講師を招き、5年生と6年生が非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。万引きや暴力、夜遊びについての話があり、最後に「ルールを守る」「断る気持ち」「思いやりの気持ち」等についての講話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

2日(水)、6年生がスポーツテストで、反復横跳びを行っていました。
俊敏性をはかる種目です。先生の始めの合図で、一斉に動き出します。
2回測定してよい方の記録を用紙に書き込みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生すくすくテスト

6月1日、5,6年生が「すくすくウォッチ(小学生すくすくテスト)」を実施しました。5年生は、国語・算数・理科と教科横断問題と児童アンケート、6年生は、教科横断問題と児童アンケートを行いました。児童に出来栄えを聞くと、教科横断問題は難しかったなど、いろいろな感想がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年 茶話会
3/7 健康週間(〜11日)
3/8 2年 ドリーム授業