★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

おもちゃフェスティバル予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日に、2年生が1年生を招待して遊び体験をする、おもちゃフェスティバルがあります。その予行練習を2年生が行なっていました。2年生が頑張って作った金魚すくい、輪投げなどの遊び道具が用意されていました。2年生が1年生を歓迎する気持ちが伝わってきました。当日が楽しみです。

児童集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドにお宝(輪ゴム)を事前にまいていて、それをグループで集めるゲームです。
始めの合図で、全員がグランに散らばってお宝を集めます。
「終了」の合図で、班で集まってお宝の数を数えます。
1位は、120本集めていました。

児童集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(木)、毎週木曜日の朝は、児童会主催の児童集会を行っています。
今年度になって初めて、グランドで行いました。
今日は、「宝探し」ゲームを行いました。

ブレイクダンス講習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとにダンスを披露して、最後にポーズを決めて、かっこよかったです。

ブレイクダンス講習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(水)、4、5年生が外部から講師を招き体育館でブレイクダンスを学びました。ブレイクダンスとは、ストリートダンスの一つで、音楽に乗せて身体のあらゆるところを使って、回ったり跳ねたりするアクロバティックな動きを取り入れたダンスです。全体で講習を受け、その後グループに分かれて活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年 茶話会
3/7 健康週間(〜11日)
3/8 2年 ドリーム授業