【運動会 前日準備】10月1日 その2

運動会の準備では、応援団や開閉会式に行進する子たちや司会進行など児童会のメンバーが目立ちます。その中で、黙々と準備をしている子どもたちの姿が、とても素敵です。東門や北門の前を掃除をしたり、本部席のイスや机を水拭きしたり、作業をしながらグランドの応援団にニコニコしながら目を向けては、拍手を送ります。誰一人欠けては運動会の日を迎えることはできません。
ありがとう!!
(文責 校長)
画像1 画像1

【運動会 前日準備】10月1日

熱気がムンムンしています!
運動会自体すら、実施できるか分からなかったのに、保護者の皆さんに来ていただける運動会を開催できる!奇跡のようです。
だめかもしれない」「どうせ開催できないんじゃないの」とか、子どもたちからも先生たちも一言も聞いたことがありませんでした。今日までの準備が実りました。10月3日が、待ち遠しいです。
(文責 校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【見守り隊】10月1日

一週間ありがとうございました!
画像1 画像1

【見守り隊】9月27日

今週は、加美連合・第一町会の皆さんです。
よろしくお願いいたします!
忘れ物しちゃったかな?
  見てあげる、だいじょうぶだいじょうぶ。
  あったよ!
画像1 画像1

【4年生】なにわの伝統野菜 10月1日

畑に名前をつけました。愛着が湧いてきますね。
大きく 大きく 大きく なーれ!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 国際クラブ修了式
3/8 卒業を祝う会
3/9 集会 4年生いのちの安全教育
3/10 卒業式予行 6年生くすりの講座

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校評価

学校協議会

PTAprojekt