【見守り隊】9月14日
雨の中、ありがとうございました!!
【加美タイム】9月14日
継続は力なり。
必ず子どもたちの力になっていくと思います。 続けることが大切です。 毎朝、8時45分〜9時まで全クラスで取組んでいます。 毎朝、大きな声で群読。子どもたちの前で子どもたちの全員の声よりも大きく張りのある声で言い間違いをせずに模範を示す先生たちです。 高学年になると、暗唱していて子どもたちだけで群読しているところもあります。 2年生から、坊ちゃんの群読。名文、名調子の日本語を実際に声に出し、体にしみこませます。 毎朝、5分間の百ます計算。緊張感のある時間です。先生はストップウオッチを手に子どもたちの様子を見て回ります。 【登校風景】9月14日
雨・・・・8時10分には、玄関は子どもたちでいっぱいです。
【運動会 準備】9月13日コロナで運動会がどうなるかわからない状況ですが、最後まで諦めずに挑戦しています。 がんばれ!! 学校でしかできない挑戦です。子どもたちの真剣な表情が嬉しいです!先生たちの一生懸命のご指導も素敵です!! (文責:校長) 【見守り隊】加美第18町会
今週は、加美第18町会の皆さんです。
「みんな大きな声であいさつをしてくれますよ。嬉しい。」と言っていただきました。 |
|