【4年生】 前日リハーサル
明日の学習発表会に向けて、今日は、前日リハーサルをしました。「4年生の発表をお手本として、2年生の子たちに見せてほしい」というお願いがあり、急遽、2年生をお客様として発表をすることになりました。2年生に見られているということもいい刺激となり、これまでで1番、気持ちのこもった発表ができました。終わった後、2年生によかったところをたくさんほめられ、4年生にとっても本番への自信となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 講堂での練習
今週金曜日に迫ってきた、学習発表会。効果音やスライドを使って、本格的な練習が始まりました。練習できるのは、あと2日です。本番に向けて、だんだん集中力もアップしてきました。より良いものになるよう、もうひとがんばりです!
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】学習発表会![]() ![]() 【4年生】 6年生の練習
今日の6時間目の学活の時間は、講堂で6年生の学習発表会の練習を見せてもらいました。まだまだ練習中とはいえ、その迫力に4年生はすっかり6年生の発表に見入っていました。戦争の映像がなくても、台詞の一言一言から悲しみや痛みが伝わってきて、さすが6年生!「台詞に気持ちを込める」ということが、4年生にもよくわかったようです。終わってから、6年生のよかったところをたくさん発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |