令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

3年 一人読み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さあ、始めますよ。」との先生の声に、みんなぴんと背筋を伸ばし本を持ちます。一生懸命読み進めます。

2年 百マス計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日毎日がんばっています。努力できることが本当にすばらしい力です。

1年

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の始めの挨拶。きっちり立つ姿勢が素晴らしくなりました。「みんなで考えてほしいんだけど、、、」との先生の話に一生懸命耳をすませています。

赤い羽根共同募金活動

画像1 画像1
 昨日今日と「赤い羽根共同募金活動」をしています。代表委員会の子どもたちが、各教室に周り協力を呼びかけていました。ご苦労さま!

縦割り班あいさつ活動8日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8班の子たちは、初めはとても恥ずかしそうにしていました。しかし、だんだん元気な声であいさつできるようになりました。「朝早く来るのは大変だったけど、あいさつがんばってよかった。」と話していました。自然と拍手が出ますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会(T) ネットワーク切り替え(第2回)
3/8 給食自主管理(16:00〜) 校務支援パソコン等切り替え
3/10 校内人権実践交流会(16:00〜)
3/11 池島タイム 6年通知表提出

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生