大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

2月22日(火)4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直方体の面と辺の垂直と平行について調べました。立体図形の特徴や性質について考え、立体図形を構成する要素や位置関係に着目して学んでいます。

2月22日(火)3年生 算数

かけ算の学習をしました。3けた×2けたなどの筆算の練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)2年生 図画工作

紙版画の制作に取り組んでいます。シャボン玉を吹く姿を丁寧に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)1年生 音楽

「こいぬのマーチ」の演奏をしました。カスタネットやトライアングルなど、打楽器でリズムに合わせて演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)今日の給食〜好き嫌いなくバランスのよい食事を5

今日の給食は、白身魚フリッター、洋風煮、カリフラワーのサラダ、パン、牛乳です。カリフラワーは、太い茎がミネラルやビタミンを貯蔵する器官としての役割を果たすため、良質な花や実がつき、他のアブラナ科植物より栄養価が高いと言われています。ビタミンB群、カリウム、カルシウムなども豊富にバランスよく含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 C-NET
3/10 4〜6年6時間

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること