3月3日(木) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「林業」 白神山地の取り組みから日本の林業について学習していました。 2枚目 総合的な学習の時間「情報モラル」 自分たちが調べたことをPowerPointを使って、まとめていました。 3枚目 理科「電磁石」 電流を流すと鉄心が鉄を引き付ける働きがあることを確かめていました。 3月3日(木) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「世界一美しいぼくの村」 戦争ということについて考えていました。 2枚目 道徳科「交換メール」 情報モラルについて考えていました。 3枚目 漢字テスト 集中して取り組んでいました。 3月3日(木) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「ゆうすげ村の小さな旅館」 辞書を使って、意味を調べていました。 2枚目 社会科「大阪市の様子」 昔と今の大阪市の様子を比べていました。 3枚目 国語科「外国のことを調べよう」 友だちと協力して、外国のことをポスターにまとめていました。 3月3日(木) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「マット運動遊び」 グループで協力してマットを運び、いろいろな転がり方を楽しんでいました。 2枚目 道徳科「ある日の靴箱で」 「正しいことをする」ことについてみんなが考えを交流していました。 3枚目 プログラミング学習 ロボットを使って、自分の指示したとおりに動かせるかどうか友だちと協力しながら、学習していました。 3月3日(木) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「なわとび」 いろいろなとびかたを楽しんでいました。 2枚目 国語科「学校のことを紹介します」 グループになって、関目東小学校の場所を紹介する文章を考えていました。 3枚目 図書 静かに本を読んでいました。 |
|