3月2日(水) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「反復横跳び」 研究のまとめとして、1学期から運動能力がどれくらい高まったのか、もう一度測定していました。 2枚目 道徳科「しんじの将棋」 「正直」ということについて、考えていました。 3枚目 国語科「世界一美しいぼくの村」 中心人物の家族への思いを考えていました。 3月2日(水) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト 理科や社会科のテストに集中して取り組んでいました。 3枚目 あいさつ運動にむけて 3学期のあいさつ運動に向けて、運営委員会の児童が作ったDVDを視聴していました。 3月2日(水) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「同じ数のまとまり」 割り算の考え方を楽しみながら考えていました。 2枚目 図画工作科「線描画」 手の形を浮き出るように描く学習をしていました。 3枚目 書写 文字を丁寧に書く学習をしていました。 3月2日(水) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト直し 戻ってきたテストのやり直しをしていました。 2枚目 国語科「スイミー」 場面ごとにお話の様子を読み取っていました。 3枚目 国語科テスト 集中して取り組んでいました。 3月1日(火) 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月1回と数が少ない活動でしたが、実りのある時間ができたと思っています。 来年度もそれぞれの委員会で頑張ってほしいです。 |
|