6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

運動会に向けて(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ「南中ソーラン」の練習がスタートしました。今年度も例年ほど練習時間をとることが出来ません。ぜひ1回1回集中して練習し、力強いソーランになるようがんばってほしいです。

秋の全国交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月21日〜30日は「秋の全国交通安全運動」が行われ、特に今日は「交通事故死0を目指す日」とされています。高倉地域においてもオレンジ隊の皆様をはじめ、都島警察署や更生保護女性会、またPTAの方々など、いつも以上にたくさんの方々が子どもたちの登下校を見守ってくださいました。いつも本当にお世話になりありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

学校だより「たかくら」10月号について

学校だより「たかくら」10月を載せております。
本日お手紙でも、配布しております。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓
学校だより「たかくら」10月号

タブレットを使って(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は3年生がタブレットを使ってデジタルドリルの使い方を勉強している様子です。また下の写真は4年生が文字入力の練習をしている様子です。徐々に扱いにも慣れてきているようです。

発育測定

画像1 画像1
 今、学年ごとに発育測定を行っています。今日は2年生の日でした。ご覧の写真は発育測定をする前に、食べ物の消化についてのお話を養護教諭から聞いている様子です。胃や腸のはたらきなど、スライドを使って分かりやすく教えてもらい、子どもたちもよく理解できたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」