算数「ひき算」1年
6月29日(火)1年生が算数「ひき算」の学習をしていました。全体から部分の数を求めるためにブロックを操作し、ひき算の式や答えの出し方を考えていました。みんな一生懸命に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽「いろんな木の実」4年
6月28日(月)に4年生が音楽室で「いろんな木の実」の演奏をしていました。班のみんなで楽器を交代しながら、ギロ・マラカス・クラベスをつかってリズムを刻んでいる様子がとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・カレードリア ・豚肉とキャベツのスープ ・りんご(カット缶) ![]() ![]() 「みずあそび」2年2・3組
6月28日(月)2年生の2・3組の子どもたちがプールで初めて「みずあそび」をしました。広いプールに入り、水に慣れるために、水中を歩いたり、浮かんだり、跳んだりしました。その後、水に浮いたり沈んだりした物(宝)を探したりもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科「風の力のはたらき」3年
6月25日(金)5時間目に3年生が講堂で理科の実験をしていました。送風機を使って風をおくり、風の強さを変えて車の進み方の違いを調べていました。とっても楽しそうに班のみんなで協力しながら取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|