運動発表会に向けて2(6年生:9月17日)![]() ![]() 今日の給食「チキンレバーカツ」(9月17日)![]() ![]() ![]() ![]() この日の給食のチキンレバーカツに使用されている原材料は、鶏肉、鶏レバー、たまねぎ、パン粉、でんぷん、砂糖、食塩、香辛料(カレー粉)などです。 レバーは鉄やビタミンAを豊富に含む食品で、チキンレバーカツには不足しがちな栄養素である鉄が1個50g当たり1.0mg含まれています。 鉄は、赤血球に含まれるヘモグロビンの構成成分であり、全身の各器官に酸素を運ぶ働きをします。鉄が不足すると、体が酸欠状態になり、息切れやめまいなど貧血による症状があらわれます。 チキンレバーカツは、カレーの風味でレバーの臭みが抑えられ、食べやすくなっています。 運動発表会に向けて(2年生:9月17日)![]() ![]() 本校の運動場が使えないため、本校の講堂以外に、東中本運動場、本庄中学校の運動場をお借りしながら、取り組んでいます。 2年生は、キレキレの動きでかっこよく踊ることができるようがんばっています。 デジタルドリル(1年生:9月17日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生もずいぶんとタブレット端末に慣れてきました。デジタルドリルは学習のまとめとして、あるいは朝の学習時間に活用する等、工夫して使っていく予定です。 彫刻刀(4年生:9月16日)![]() ![]() |