23日6年社会見学 24日14:30下校 29日イオの会
TOP

4年生 社会科の学習

画像1 画像1
4年生の社会は、前回の記事に引き続き、ごみについての学習をしています。
今日の学習では、3R「リデュース・リユース・リサイクル」について学び、ごみを減らすために自分たちにできることはないかを考えました。

6/11の給食

画像1 画像1
今日の献立は【いわしてんぷら・五目汁・豚肉とさんどまめのいためもの・ごはん・牛乳】です。
いわしてんぷらは、イワシ一匹丸ごとを揚げて、砂糖・みりん・米酢・濃口しょうゆを使い、甘さと酸味が程よい味付けをしています。これだけでも十分なボリュームがありますが、今日の献立には豚肉も使われています。
タンパク質をしっかりと摂取できる献立です。

1年生 あひるのあくび 音読

画像1 画像1
1年生は、国語の時間に「あひるのあくび」を音読しました。リズムに合わせて楽しく読むことで、ひらがなのさらなる定着を図る単元です。リズムをとりやすいように、先生がタンバリンを鳴らしてリードします。
あひるのあくびは あいうえお・・・
1年生の元気で可愛らしい声が校舎内に響きました。

6年生 歴史の学習

画像1 画像1
6年生は、社会の時間に歴史についての学習をしています。聖徳太子によって、天皇中心の国づくりが進められた時代についての学習です。
地域にある神社が天皇との繋がりがあることを知らされた子どもたちの中には、自分たちにとってなじみ深い地域の神社が、実は由緒正しく歴史のある神社であることに驚きの声を漏らしていました。
自分たちの住む地域のことを、もっとよく知っていこうというきっかけにしていきたいと考えています。

5年生 メダカについての学習

画像1 画像1
5年生の理科では、メダカについての学習に取り組んでいます。5年1組前の廊下にはメダカの水槽があり、休み時間には時折子どもたちがメダカの観察をする姿を見ることもあります。生き物の観察は、子どもたちが好きな活動の一つでもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31