5年生 習熟度別学習いずれのコースも、この単元で学習することをきちんと理解できるようにしますが、既習事項(学習済みの内容)のふり返りを行うかどうかが異なる部分です。 臨海学習 計画変更のお知らせそのため、以下のように計画変更をします。 ************************ 【6年生】 7月24日(土)に日帰りで臨海学習を実施。 ・往復に貸切バスを利用する。 ・昼食は、現地の食堂を利用する。 【5年生】 今年度の実施は計画の縮小を伴うため、次年度実施とする。 ************************ ※6月4日に予定していた【臨海学習の保護者説明会は中止】です。 今後も保護者説明会を設定することは困難ですので、 後日、資料を作成して配布します。 不明な点、心配な点がありましたら、ご連絡ください。 ※7月24日が実施できない状況のときは、代替の日を検討しますが、 すでに1学期分の予約がすべて秋以降に移動しており、 振替実施は困難であることをご理解ください。 よろしくお願いします。 5/21の給食もずく・青のり・のり・ひじき・こんぶ・わかめ・・・ 給食には、いろいろな海藻が登場します。残念ながら、海藻はあまり子どもたちには人気がある食材ではありません。そこで、学校給食では、子どもたちが好むように味付けや調理方法に工夫を凝らしています。 【ひじきのいため煮】は、「ひじきの煮」と名乗っていないことからもわかるように、子どもたちが食べやすいようにしっかり炒めて味付けをしています。具沢山で、ニンジンとうすあげが入ることで、色合いも美味しそうに見えるように工夫されています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 3・4年生は、今日はお弁当を食べました。 早朝からのご準備、ありがとうございました。 5・6年生 学力向上のための取組当日は落ち着いて解答できるでしょうか? これまでの学びの成果を存分に発揮してほしいと願っています。 ********************** 5年生は、習熟度別学習のコース選びをしていました。通常とゆっくりめの2つのコースか、事前に行ったレディネステストの結果をもとにどちらかのコースを選びます。 かなりできている子が、ゆっくりコースに行こうかと真剣に悩んでいます。 テストの点自体は良くても、この子はわからなかった問題があることに不安を感じているのでしょう。 テストは、できなかったところをふり返ることが一番大切です。この子の学習に向き合う姿勢、立派だと感じながら教室を後にしました。 1年生 算数の学習そんな学習をしていたのはついこの間の話。気がつけば、数字は「10」まで進みました。 「10」は「1」と「9」に分けられる。 「10」は「2」と「8」に分けられる。 そんな性質を、一つ一つブロックや指で確かめます。 授業の流れは毎回一緒なので、ブロックを配ると子どもたちは黙々と課題に取り組んでいました。 10までの数を学習しているので、ご家庭でも「10は、何と何に分けられるの?」と聞いてみてください。その積み重ねが、たし算やひき算の精度を高めます。 |