5年生 英語の学習これまで小学校で学ぶ英語では、「話す」・「聞く」に重点を置いてきましたが、それが中学年に移行し、高学年では「書く」活動にも取り組むようになりました。 子どもたちは、以前と比べると英語に対する抵抗感はかなり低くなってきています。 3年生 プレルボール今日はその練習で、味方にバウンドでパスをして、相手にボールを投げる練習をしました。どのようなゲームなのか、子どもたちも何となくイメージできたのではないかと感じています。 バレーボール型のゲームは、対戦相手と入り乱れることがなく、接触も少ないことから、より多くの子どもが意欲的に参加できるという特徴があります。 休み時間の遊びでも楽しめる種目です。 1/13の給食ビーフシチューには、「ラッキーにんじん」が入っています。食べていると、とつぜんラッキーにんじんが出てくることがあり、子どもたちがとても喜びます。「宝探し」や「おみくじ」のように、子どもたちは楽しんでいます。 「にんじん」というと、子どもたちに不人気の食材として扱われがちですが、栄養豊富で彩りも華やかです。給食では、にんじんも子どもたちが食べやすい味付けなので苦手意識は持ちにくく、ラッキーにんじんの取り組みを始めてからは不人気食材というイメージも払拭されつつあります。 栄養教諭の先生方、給食調理員さんたちの努力と工夫の賜物です。ありがとうございます。 1年生 新年の目標3年生 俳句の学習急ぐ、慌てる、素早くする、手短にすませる・・・ 似たような言葉でも、受ける印象はまったく違います。そうした言葉の中に込められたニュアンスの違いに気づき、使いこなせる力を育てたいと考えています。 |