明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

1月PTA実行委員会がありました

PTA会員様

本校PTA活動にご理解・ご協力、誠にありがとう存じます。
1月12日(水)、令和3年度11月実行委員会を実施いたしました。今年度より実施報告をホームページに掲載させていただいております。掲載場所は、当ホームページ右側配布文書「PTA配布文書」欄です。
どうぞよろしくお願い申しあげます。

PTA会長  松室匡哉

1月実行委員会報告

こんなおぞうにを食べました

給食室横の掲示板に「こんなおぞうにを食べました」の題で、子どもたちが自分の家で作ってもらったお雑煮について紹介されていました。野菜が中心のあっさりしたお雑煮、お肉やカニ・エビが使われた食べ応えのあるお雑煮、お出汁がしっかりと効いているお雑煮など、各ご家庭で特徴があることがわかりました。きっとふるさとの味つけなのでしょうか。
画像1 画像1

1月17日(月)の給食

1月17日(月)の給食は、牛肉と金時豆のカレーライス・牛乳・ごぼうサラダ・パインアップル(カット缶)です。ごぼうは、根の部分を主に食べる野菜の1つです。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。給食では、きんぴらごぼうやサラダ、煮ものとして登場します。おなかの調子を整える食物繊維が多く含まれている野菜です。カレーを食べた後淡い味のごぼうサラダを口に入れると、口の中をさわやかにしてくれます。
画像1 画像1

発育2測定

1月13日(木)は3・4年生、14日(金)は1・2年生が発育2測定を実施しました。5・6年生については、17日(月)に行う予定です。下記の写真は、1年生の様子です。密を避けるため、教室から10人ずつ保健室へ移動しています。待っている間、ディスタンスを取って、きっちり座っていました。身長と体重を測り終えると、「ありがとうございました。」とお礼を言って教室へ戻っていました。
画像1 画像1

2022 みんなの ねがいが かないますように

2年生の掲示板に「2022 みんなの ねがいが かないますように」の題で、子どもたちの願いが掲示されていました。寅年にちなんで、かわいい虎の顔も隣に添えられていました。願い事が叶うようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習