明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

明るい心

3年生の掲示板に「明るい心」と書かれた書き初めが掲示されていました。3年生になってから書写の時間に習い始めた毛筆ですが、かなり慣れてきたようです。3年生は今年も「明るい心」をもってがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1

1月14日(金)の給食

1月14日(金)の給食は、おさつパン・牛乳・あじのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・固形チーズです。アジには、体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。また、脳の働きを活発にするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液をサラサラにするEPA(エイコサペンタエン酸)、骨や歯を丈夫にするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。米酢やレモン汁の酸味、サクサク玉ねぎのさっぱり感に包まれて、アジのおいしさがより引き立っています。
画像1 画像1

えにっき

1年生の掲示板に、冬休みの絵日記が貼られていました。年末年始に、家族とお出かけしたことや、お客さんが来たことが書かれていました。1年生も文章や絵で上手に表現できるようになってきたと感じました。
画像1 画像1

美しい空

4年生の掲示板に「美しい空」と書かれた書き初めが掲示されていました。「美」は画数が多く、「し」「い」はひらがなで画数が少ないので、字のバランスをとるのが難しかったかもしれませんが、まさしく「美しい」字が書かれていました。
画像1 画像1

児童集会

1月13日(木)放送で児童集会がありました。今回は5年生の集会委員児童が進めてくれました。「アニメキャラクイズ」です。「ドラえもんに登場するのび太君は何年生でしょう?」「のび太君の身長は何cmでしょう?」と言ったクイズが出題されました。「ドラえもん」は何十年以上も前から続いていますが、のび太君が5年生だということは初めて知りました。
集会委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習