【3年】 体育 〜走り幅とび〜

 3年生は体育で走り幅とびをしています。助走きょり、スピード、目線の高さと、遠くへとぶためのポイントを意識しながらのぞんでいます。それぞれ少しずつ跳躍力が上がってきており、遠くへとぶ楽しさを感じながら学習できています。目標記録達成に向けて、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 「牛乳」メーカーの変更について

教育委員会より正式な文章が届きました。ご覧ください。「牛乳」メーカーの変更について

魚ひじきそぼろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「鶏肉のゆず塩焼き、含め煮、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」でした。魚ひじきそぼろは、新食品の魚ミンチとひじき、青じそをいためて作ります。ごはんに合うように、甘辛く味つけし青じそを加えて、香りと風味を増しています。ごはんにそえて、おいしくいただきました。

魚ミンチは、白身魚のスケトウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。

12/9 本日の牛乳について

本日の給食献立の「牛乳」は、原因が判明するまでは、(株)いかるが牛乳の「いかるが牧場牛乳」で対応すると教育委員会より連絡がありました。
本校に届いた牛乳を検食しましたが、色、におい、味ともに異常はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8年】 理科 〜天気の変化の予測〜

 8年生は理科の学習で、一人1台タブレット端末で天気図を見て、24時間後はどうなっているか予想して書き込んでいきました。理由を考えるとともに、様々な規模の気象現象にも対応できるよう、学びを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 給食あり
クラブ活動
3/8 給食あり
3/9 一般入学者選抜 【友(修了式?)】 素点〆切
給食あり(9年給食なし)
3/10 中学校卒業式予行前日準備
給食あり
3/11 卒業式
給食なし
小学生休業日
3/12 ハピネスワールド

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会