小中一貫須賀の森学園 西淡路小学校作品展 其の四工作は立体だけに、作品それぞれにより個性が光ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫須賀の森学園 西淡路小学校作品展 其の三絵画だけでなく、工作も各学年でテーマを決めて取り組んだ作品が展示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫須賀の森学園 西淡路小学校作品展 其のニ各学年の作品に6年間の発達年齢に応じた、題材と取り組みによる変化を観ていて感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫須賀の森学園 西淡路小学校作品展 其の一新型コロナウィルス禍の影響で、当初1月下旬に予定されていた恒例の西淡路小学校の作品展が、西淡路小学校の体育館で1ヶ月延期されてこの2月24日から4日間開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日々研鑽2月22日の午後から、若手研修会が行われました。 若手と行っても年齢制限はなく、自称若手の先生達が集まって日頃の課題や悩みを出し合って、みんなで討論していく研修会です。 今回はOJT(若手教員育成)事業として、大阪市教育センターから教育指導員の豊岡 修先生もオンラインで参加していただき、指導助言をいただきました。 今回のテーマは『コロナ禍における不登校対策』でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |