天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

10月7日(木) 登校の様子

 おはようございます。今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究討議会

 本日の授業研究に対して、研究討議会を行いました。指導助言には大阪教育大学の寺嶋准教授に来ていただきました。
画像1 画像1

授業の様子

 5時間目、4年1組で体育の授業研究を行いました。この授業研究もJAET全国大会の公開授業を兼ねています。単元は跳び箱運動の「台上前転」です。助走から腰の位置を高く保って着手し、前方に回転して着地できるように頑張ります。ICTを活用して、互いの課題を確認し、技ができるように友だちに伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

授業の様子

 2年1組の様子です。2組が授業研究のため、静かに自習しています。一人ひとりが状況を判断して行動できています。素晴らしいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会活動(最終)
3/8 登校指導 PTA交通安全指導
3/9 学級清掃 ひまわり
3/11 卒業茶話会 天王寺中卒業式