12月6日 3年
(上)1組 社会 消ぼうしょではたらく人たち
(中)1組 民族講師による「となりの国の学習」 (下)2組 算数 かけ算プリント ![]() ![]() ![]() 12月6日 2年
(上)1組 国語 お手紙
(中)2組 国語 お手紙 (下)3組 算数 計算プリントの答え合わせ ![]() ![]() ![]() 12月6日 1年
2組です。てつぼう、がんばっています!!
![]() ![]() 12月6日 1年
(上)1組 とんだ、きまった!
(下)3組 音楽室で、オルガンのえんそう!「きらきら ひかる〜」 ![]() ![]() 12月6日 ありがとうございます![]() 投稿者は、昨夕のHIV即日検査イベントにボランティアスタッフとして参加しました。詳細は申せませんが、来場された方は、男女がほぼ同数、パートナー同士で来られる方もいて、意識の高さを感じました。 繰り返しになりますが、HIVに限らず、感染症の検査は、自分も人も大切にする行動です。もっと当たり前になればいいな、と思いました。 昨日紹介した大切な友人も同じ考えをお持ちで、「一人でも多くの方が早期発見、早期治療につながればいいですね」と仰ってくださいます。 さて、今朝気づいたのですが、4月からのHPアクセスが4万件を越えています・・・滝感謝。 保護者、地域の皆さまに、塩草立葉小学校の素敵な子どもちゃんや教職員の皆さんのがんばりを発信したい一心で、続けております。たまに、自虐ネタ(笑)をはさむのは、どうか広い心でお見逃しくださいませ。 そういえば、先の大切な友人は、「ゆきのブログ、おもしろいです」と仰ってくださいます。お褒めの言葉はとても嬉しいのですが、絶対に違います!学校HPです(笑) |