3/2 水 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、エビのチリソース炒め、中華がゆ、八朔、おさつパン、牛乳でした。
 米を多めの水で柔らかく煮た料理を「かゆ」と言います。中華がゆは、味のついたスープで米を煮て作ります。
 給食の中華がゆは、米のほかに肉だんご、だいこん、チンゲン菜、にんじんが入っており、具だくさんでとてもおいしくいただきました。

3/2 水 3時間目 4年1組 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場でキックベースボールをしていました。
 4時間目は、担任はこのままで体育と音楽の交換授業をする予定です。

3/2 水 3時間目 4年2組 音 楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂の広い空間で、曲に合わせていろいな楽器パートに分かれてリズム打ちをしました。

3/2 水 3時間目 5年2組 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分けて、いい雰囲気で「イメージゲーム」というゲームをしていました。

3/2 水 3時間目 6年1組 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食べ物の消化と吸収をテーマに指導していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31