入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

重要 集中豪雨時の児童の安全確保について

保護者の皆様

昨日は、急な集中豪雨への対応にご協力をいただき、ありがとうございました。
本日も、現時点で午後から集中豪雨による雷雨の予報が出ています。
児童の安全確保や個人懇談会の実施等について、以下をご確認ください。

〇 下校時刻に、集中豪雨になった場合、児童の安全確保のため、下校させずに一旦待機させます。
〇 雷雨が激しく引渡しが困難な場合は、お迎えに来られた保護者の方も校内で待機していただきます。
〇 雷雨がおさまるのを待って、周辺道路等の安全を確認した上で、時刻を決めて下校を開始します。
〇 個人懇談会については、雷雨が激しい間は一旦中止とします。雷雨がおさまり次第、実施可否についての連絡をします。

※ 以上の対応については、順次保護者メールやHP等で連絡いたします。
※ 電話でのお問い合わせは、ご遠慮ください。
※ 正門前周辺道路での駐停車はできません。通行の妨げや近隣の方々への迷惑となりますので、公道での駐停車はしないでください。

                大阪市立片江小学校長 今井 美之

学期末個人懇談会


 保護者の皆様

 14日(水)は、突然の雷雨のため、やむなく
 中止とさせていただきました。
 突然のことでご迷惑をおかけしました。
 日時等の変更については
 またご相談をさせていただきます。
 よろしくお願いします。

 玄関に置いている、消毒用アルコールと
 自動体温測定器です。
 ご来校の折には、ご活用ください。




画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
ごはん・豚肉の香味あげ・みそ汁・もやしのおひたし


 豚肉の香味あげは、豚肉(角)にしょうが汁・料理酒・濃口しょうゆで下味をつけ、でんぷんであげています。

 みそ汁は、とうふ・玉ねぎ・キャベツ・人参・オクラ・えのきたけを使用しています。

 もやしのおひたしは、茹でたもやしを砂糖・濃口しょうゆで味付けしています。

下校と懇談会について(お知らせ)

 保護者の皆様

 雨・雷がおさまってきましたので、午後3時頃より下校を開始します。まだ雨が降っているため、傘のない児童についてはしばらく待機させます。お迎えの方は、3時までに来ていただくか、学校までご連絡をください。
また、本日の個人懇談会は中止します。後刻、担任よりご相談させていただきます。どうしても今日でないと難しい方はご連絡ください。
 
                片江小学校長 今井 美之

緊急 【緊急連絡】 本日の懇談会について

雨や雷が激しい中、児童の下校を見合わせ、学校で待機をしています。

本日の学期末懇談会につきましては、児童の下校後となります。
今しばらく待機していただきますよう、よろしくお願いいたします。

児童の下校が始まり、懇談会の受け入れ態勢が整いましたら、改めてご連絡させていただきます。メールやHP等でお知らせしますのでご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31