入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

9月9日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
マーボーなす・ツナとチンゲンサイの炒めもの・いり大豆


 マーボーなすは、しょうが・トウバンジャンを香りよく炒めています。牛ひき肉・豚ひき肉・にんじん・玉ねぎ・ピーマン・なすが入っています。

 ツナとチンゲンサイのいためものは、コーン・ツナ・下ゆでしたチンゲンサイを炒め、塩・コショウ・濃口しょうゆで味付けしています。

 チンゲンサイには、カロテンやビタミンCが多く含まれています。カゼ予防に効果あります。

 いり黒豆は、丹波の黒豆を使用しています。一人一袋付きます。
 

9月8日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
ごはん・肉じゃが・あつあげのみそだれかけ・あっさりきゅうり


 肉じゃがは、牛肉・にんじん・玉ねぎ・糸こんにゃく・じゃがいもが入っています。甘味があって児童にとても人気があります。

 あつあげのみそだれかけは、焼き物機で焼いたあつあげを赤みそ・砂糖・濃口しょうゆで味付けしています。

 あっさりきゅうりは、茹でたきゅうりに塩をまぶしています。

あいしーてぃー




 1年生の小さな指で

 タブレットにタッチ

 うごかしかたが

 わかったよ




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安時代を自分の言葉で





 班のまとめを参考にして

 キーワードを探ります

 学んできたことにピッタリ

 しっくりとくる

 そんな言葉を探ります







画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころとからだをととのえよう!





 保健指導
 


 1ねんせいのみんなが

 じぶんのこころについて

 かんがえました





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31