入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

1月12日 今年最初の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜正月の行事献立〜
れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ


 れんこんのちらしずしは、豚肉・れんこん・さんどまめ・コーン・かんぴょうを使用し、こんぶ末を加えています。喫食時にきざみのりをかけて食べます。

 雑煮は、かつお節でだしをとり、白みそを多く使った関西風です。白玉もち・金時人参、大根・さといも・鶏肉・みつばが入っています。

 ごまめは、焼き物機で香ばしく焼き甘辛いタレをからめています。五穀豊穣を願ってたべます。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動中止の延長について

保護者の皆さまへ

 この度は、本校の臨時休業及びいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

 保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行っていましたが、継続して安全確認を行うため、引き続き1月15日(土)のいきいき活動を中止いたします。1月17日(月)以降の対応については、保護者メール等でお知らせします。

 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立片江小学校 今井 美之

緊急 【緊急連絡】 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時一斉下校について

本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
 これを受けまして、本日1月14日(金)は、給食喫食後(13:30頃〜)、緊急下校とします。
 今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健センター等と連携し、感染拡大防止を図って参ります。
 尚、1月15日(土)以降の学校の対応につきましては、教育委員会及び保健センターなどの関係機関と相談の上、決定次第、保護者メール等でお知らせします。

*********************************

【全校緊急下校】
日時:1月14日(金)給食後、13時30頃から全校一斉下校となります。

○いきいき活動も休止となります。いきいき活動参加予定の児童につきましては、各学級で預かります。保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。お迎えができない場合につきましては、学校へご連絡ください。

○ご家庭の事情などで、児童のみの下校に支障がある場合には、
学校(06−6971−8989・7700)までご連絡ください。

※メールを確認いただきましたら、【メール返信】により、確認の連絡をお願いいたします。

*********************************

 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、くれぐれもお願いいたします。
 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立片江小学校長 今井 美之

第3学期が始まりました!




 今年も
 
 元気いっぱい

 楽しみましょう!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末年始の学校への連絡について

2021年はたくさんの方に学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。
2022年も積極的に学校の様子を発信していきたいと思いますので、ご支援をよろしくお願いいたします。

さて、年末年始の学校への連絡についてですが、
12月29日(水)から1月5日(水)まで学校閉庁日とさせていただきます。

電話や来校をされる際は、1月6日(木)以降にお願いします。

配布文書:「年末年始の学校への連絡について」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31