TOP

「今日の給食」 5年1組

(今日の献立)
  さごしのしょうゆだれかけ
  みそ汁
  みずなの煮びたし
  牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大阪唐木指物」 5年生(2)

 昨年度できなかった「大阪唐木指物」の体験学習ができました。良かったね。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大阪唐木指物」 5年生(1)

 本来は4年生の時に学習する予定だったのですが、新型コロナウイルス感染症感染予防対策で中止になっていた「大阪唐木指物」の体験学習。子ども達が5年生になった今年度に実施することができました。今日、一人一人が頑張って作ったお箸を持って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3分間走」 1年生

 体育科学習の様子です。「3分間走」に取り組んでいました。最初の1周はみんなでゆっくり走ります。2周目からは自分のペースで3分間走ることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生

 算数科学習の様子です。今日の学習課題は「しきや文にあらわそう」です。

  3240=3000+200+40
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 茶話会6年