朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

12月8日(水)の給食

12月8日(水)の給食は、ご飯・牛乳・鶏肉の甘辛焼き・田辺ダイコン葉のみそ汁・田辺ダイコンの煮ものです。なにわの伝統野菜「田辺ダイコン」は大阪市内で100年以上前から作られています。現在9種類ある「大阪市なにわの伝統野菜」の1つです。
田辺ダイコンは、白い根の部分の先が少し膨らんだ形をしていて、丸みがあります。また、きめが細かく、やわらかく、甘みもあります。
本日の給食では、田辺ダイコンの葉をみそ汁に、根を煮ものに使っています。みそ汁では、葉がシャキシャキ感を与えてくれます。煮ものでは、豚肉とだしのうま味をいっぱいに吸い込んだ旨味や口の中でほぐれる食感を味あわせてくれます。
画像1 画像1

おおひとやま

1年生は道徳科で「おおひとやま」の学習をしています。「『おおひとやま』に登ると幸せになる」と言われ、たくさんの人が登って、やがて石をもって帰るようになりました。やがて「おおひとやま」は低くなってしまい、人々は悲しみました。1組では、「おおひとやまのおはなし」を読んで、人々はどうするべきだったか話し合っていました。
教室の後ろには、木の実や木の葉を使った素敵な飾りが作られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みつばちハニーのぼうけん

1年生は音楽科で「みつばちハニーのぼうけん」を学習しています。2組では、「みつばちハニーのぼうけん」を聴いて、感想文を書いていました。「にぎやかな曲だった。」「ハニーが何をしているのかを思い浮かべた」「みつばちが飛んでいる様子がよくわかった」など、多様な感想が見られました。1年生で、これだけの感想文が書けていることに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙

2年生では国語科で「お手紙」を学習しています。本時では、お手紙をもらってよろこんでいるがまくん、その手紙を「いい」と言ってくれるかえるくんの気もちについて考えていました。そう言えば、このページのがまくん・かえるくんの表情は、前のページの挿絵に比べて幸せそうです。みんな、がまくん・かえるくんの喜んでいる気持ちを書き表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の練習問題

3年生は理科の練習問題をしていました。下記のモンシロチョウの問題では、モンシロチョウの一生を単に「卵→幼虫……」と並べるだけでなく、日付を順につける必要があります。
また、ゴムロケットの問題では、2人の会話を読み取って、問われていることに正確に答えなければいけません。どちらの問題も、問題の趣旨をつかみ、惑わされず答えられるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習