3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食・食育の取り組み
最新の更新
5年生 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
2年生 「明日へジャンプ」
3月4日(金)の給食
3月3日(木)の給食
3月2日(水)の給食
3月1日(火)の給食
6年生のみなさんへ
2月28日(月)の給食
6年生 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
2月25日(金)の給食
2月24日(木)の給食
表彰されました!
2月22日(火)の給食
2月21日(月)の給食
出前授業 絹谷幸二先生による洋画授業
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 出前授業
2年生と一緒に体育の出前授業を行いました。前半は音楽のリズムに合わせて体を動かしました。バランスを保つポーズの「ひこうき」では、「あちこち見ずに一点を見ればふらつかないよ。」と教えてもらいました。後半は走り方を教えてもらい、あっという間の1時間でした。
2年生 出前授業
本日、1時間目に体育の出前授業を1年生と一緒に行いました。
指導は、中村友梨香コーチ、鈴木奈都美コーチがしてくれました。
リズムを大切に走っていました。
登下校見守り週間3日目
登下校見守り週間3日目の様子です。
計算オリンピック
計算オリンピックを実施しました。
3〜6年生が一斉に計算問題に取り組んで、スピードを競い合いました。
登下校見守り週間2日目
登下校見守り週間2日目の様子です。
21 / 95 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:40
今年度:11211
総数:143240
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/7
委員会(最終)
3/8
C-NET
5年社会見学
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区役所
近隣小中学校
新北島小学校
新北島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 3月号
学校だより 2月号
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
令和2年度 運営に関する計画 中間評価
令和2年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画 最終評価
全国学力・学習情況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力調査結果
平成31・令和元年度 全国体力・運動能力調査結果
平成30年度 全国体力・運動能力調査結果
いじめ防止に関する取り組み
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正).pdf
学校協議会
令和3年度 第3回学校協議会ご案内
令和3年度 第2回 学校協議会実施報告書
令和3年度 第1回 学校協議会ご案内
第3回 実施報告書
第2回 実施報告書
第3回 学校協議会報告
お知らせ
5年生 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
6年生 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
欠席連絡について
標準服着用のお願いについて
時間割編成一部変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症にかかる情報発信について
大雨による措置について
大和川増水に伴う非常時の措置について
大規模地震発生時(震度5以上)における対応について
災害等非常時の措置についてのお知らせとお願い
teamsの児童生徒用マニュアルパソコン用小学校4年生までに学習する漢字表記版
teamsの児童用マニュアルパソコン用
登下校の安全について
学校安心ルール表
交通安全
交通安全マップ
事務室からのお知らせ
令和3年度 積立金会計決算見込報告書(修学旅行)
携帯サイト