墨江子どもフェスティバル

 6日(土) 2年ぶりに全クラスお店を出して、墨江子どもフェスティバルを行うことができました。今年度は、たてわり班の「海」「山」「空」の、同じグループのクラスのお店で遊びました。例年より活動時間が短かかったですが、その分、短時間でも班で協力して遊べるような工夫が、たくさん見られました。どのお店も、楽しんで遊ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 秋の遠足

 11月2日(火)、秋の遠足で錦織公園に行きました。午前中は班でオリエンテーリングを行い、吊り橋や展望台を回りました。午後は公園の遊具で遊びました。子どもたちはたくさん歩いたにもかかわらず、とても元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 11月1日 気持ちの良い秋晴れの中、久しぶりに運動場で全校児童朝会をしました。今朝は夏休みの自由研究が、大阪府学生科学賞で銅賞に輝いた児童の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 秋の遠足

 10月27日(水)3年生は秋の遠足で、大阪城公園に行ってきました。
 オリエンテーリングでは、石の模様や鉄砲狭間を見て、班で協力してクイズに挑戦しました。西の丸庭園でお弁当を食べて、広い敷地内で鬼ごっこやハンカチ落としなどをして元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 秋の遠足

 10月29日(金)2年生は秋の遠足で、長野公園に行ってきました。
 オリエンテーリングでは、展望台まで登ったり、問題やなぞなぞを解いたりして班のみんなと協力してゴールできました。また、広場では鬼ごっこや虫探し、どんぐり拾いをしました。それから、みんなが楽しみにしていた遊具では時間たっぷり遊ぶことができ、とても喜んでいました。
 いいお天気で、遠足日和の楽しい1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 「運営の計画」全体会
3/9 学習発表会1年中止
学習発表会2年中止
地域子ども会
ゆとりの日
3/10 学習発表会4年中止
学習発表会3年中止
PTA実行委員会中止 役員会のみ
3/11 学年打ち合わせ

運営に関する計画

各種お知らせ

学校協議会

墨江小学校区交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

令和3年度学校だより

令和3年度ほけんだより

令和3年度給食だより

令和3年度食育通信

令和3年度1年学年だより

令和3年度2年学年だより

令和3年度3年学年だより

令和3年度4年学年だより

令和3年度5年学年だより

令和3年度6年学年だより

令和3年度 校長室だより

全国学力・学習状況調査